非等価へ 愛知県も東京に続いて

f:id:mcosma22:20151022101856j:plain

 

かねてから噂のありました、愛知県遊協内でも『脱等価』の動きが決定した様ですね。

 

愛知県のホールが12月から“脱等価”に:パチンコ業界誌 PLAY GRAPH WEB

 

愛知県遊協(西原英烈理事長)は11月2日、臨時理事会を開催し、賞品提供価格の下限を引き上げる案を決議。同県ではこれまでペンダント、ペン先、ゴルフマーカーなど、4パチ・20スロの200円賞品を50玉・10枚で提供している店舗が主流だったが、賞品提供価格の下限を220円とし、同賞品との交換玉数を55玉/11枚以上とすることに。220円以外の賞品および、1円パチなどの低玉貸しの交換比率もこれに準ずるとしており、11月16日までにユーザーに向けて店頭告知し、12月1日までに賞品価格を移行する。これに伴い、再プレーの上限数についても協議したが、上限を設けず、再プレーの引き出し個数は各店舗の判断となった。一方で、約50ホールあるといわれる非組合員店舗については、まだコンセンサスが得られていない模様で、県遊協関係者は「理事会後に決議を知らせる文書を送付している。今後、非組合員店舗の本社を直接訪問するなど、理解を求めていく」としている。  

                    プレイグラフ様より引用

 

 

愛知県のホールとか見に行った事無いんですが、情報では元々非等価の店舗様が

多い地域で有ると聞いています。

業界最大手様の殆どが等価営業実施だった事もあって、ダメージはそちらが

大きいんですかね?

 

あ、ダメージでは無いかもしれませんけど。

 

東京との違いは『貯玉再プレイ上限』が設けられているかどうか?

東京は貸玉料金別にパチンコは2,500発、スロットは500枚と

一応、制限されていますからね。一応w

 

気になるのは・・・東京でもあった所謂『抜け駆け』

非組合店舗が50有るとの事なので、そのホール様の動向も注目ですね。

 

でも、東京でもそうですが現状都遊協からの要請を無視してる法人は

通常通り営業しているようです。(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) '`,、ワラエナイヨ

 

f:id:mcosma22:20151026200258j:plain

処罰無し⇒従わなくて、イインジャネ?

 

って思われたら統制取れませんよね。まぁ、『組合入ってないから関係ないでしょ?』

って思考かもしれんけど。

愛知県遊協関係者様には、是非徹底的にやって頂きたい(笑)

 

 

この流れは全国的でしょうか。東京・愛知の他にも現状で『非等価』と

県単位で決定している所もアリますし、今後も進んでいくんでしょう。

17年4月には『消費税10%への増税』も決定していますし。

 

因みに、現状交換率の上限設定している都道府県は以下の通り。

(多分、これ以外にもあるかと思いますが私の知ってる限りです。)

 

青森県:28玉 5.6枚

山形県:(非等価ですが、玉数わからず)

宮城県:29玉 5.8枚

福島県:28玉 5.6枚

東京都:28玉 5.6枚

静岡県:(非等価ですが、玉数わからず)

愛知県:27.5玉 5.4枚

富山県:(非等価ですが、玉数わからず)

福井県:26玉 5.2枚

長野県:(非等価ですが、玉数わからず)

滋賀県:(非等価ですが、玉数わからず)

大阪府:28玉 5.6枚

兵庫県:28玉 5.6枚

沖縄県:(非等価ですが、玉数わからず)

 

以前、ダイコク様のセミナー資料にも載っていましたが忘れました・・・

情報は各自でご確認ください(礼